当園は全園標高300m前後に位置しており、産地としては中間地帯にあたります。
桃の開花は天候は勿論のこと、園地の土質、樹齢、品種などによっても多少変わります。
寒さで何もかも遅れていた今季ですが、結局このところの陽気で当初の予想より2〜3日 早まりましたでしょうかね。見頃は今週一杯ぐらいでしょうか。
という訳で、今季の開花情報はこれで終了です。
12/04/14
2〜3部咲きでしょうか。
昨日、一昨日といきなり気温が上昇し、桃の開花も一気に進みました。
画像は昨日13日のもの。拡大しますが手を抜いたため仕方なく「prev」と「next」が逆です。(汗
今は花粉採りの真っ最中です。開花前のこれくらいに膨らんだところが適期になります。今日は天気か崩れてしまったので、次には大分開花してしまうかも知れませんが、既に70%くらいは花粉も確保できてますので大丈夫ですね。後は人口受粉の適期の天候が気になります。
花粉採りとか人口受粉とか摘蕾とかわかんない?場合は下で検索してみてください。
12/04/04
2012年2回目の開花情報です。
前回から6日程経ちましたがまだ蕾のままですが、先の方が赤くはなってきました。
昨日の異常に発達した低気圧の通過で今日も風が強く気温はさほど上がりませんでした。
やはりまだこの時点で昨年より5日程遅れていると思います。
としますと、今年の満開は今の時点では、4月20日頃ってことになります。
この付近ではですが。
県内平地ではこれより3〜4日早くて16〜17日ってところでしょうか。
下の画像はプラム。現在6〜7部咲き。
というわけで開花情報2回目でした。
12/03/28
2012年一回目の開花情報です。
今年も大分遅れています。昨年確か一昨年の1週間遅れで、んで、実はそれで平年並み。つまり、その前2〜3年が早すぎた。みたいな話だったような気がしますが、今年はどうやら昨年より更に5〜7日遅れている様子。
もっとも、今年のこれまでの寒さでは無理もないかもしれません。何しろ十何年ぶりに「春一番」がなかった年ですから。
さて今は摘蕾をしてます。下の画像はその様子。リフトの上で作業中ですが分かりますかね。 画像クリックで大きくなります。
下の画像はプラム。今回、「太陽」ではなくて「貴陽」です。まだ若木で栽培面積が少ない上に、着果が不安定ですのでなんともまだ分かりませんが今年はお届けできるかもです。
右の赤いのはそのプラムのための受粉樹「ハリウッドです。太陽や貴陽などより若干早く咲きます。ですから受粉樹になるのですが。
で。このハリウッドによって今年の進み具合(遅れ具合)が大体はっきりしてきます。
というわけで、今年もやや遅ればせながら、開花情報を始めました。
今後、随時Upできるよう頑張ります。翌年の自分のための画像付き日記としても役に立ちますので。(^^
満開ですね。
標高の低いところでは品種にもよりますが既に散り始めているものもあります。
遅いものも今日〜明日に満開で作業的には人口受粉の真っ最中です。