イート・ア・ピーチ index
桃のご注文太陽のご注文秋茄子のご注文トウモロコシのご注文ご注文案内カートの使い方お支払方法送料一覧表
桃のご注文ページへ
ホームへ

開花情報2005

開花情報2004

開花情報2003

開花情報2002
桃の開花情報2006

当園は全園標高300m前後に位置しており、産地としては中間地帯にあたります。
桃の開花は天候は勿論のこと、園地の土質、樹齢、品種などによっても多少変わります。



桃の開花速報2007はこちら


2006/04/14

満開中。です。

一昨日辺りから満開でしょうよって感じでもあったのですが・・
今年の場合、やはり品種によって大分幅がある開花ぶりです。



早い品種は既に満開なのですが、一回目の人工受粉を行なおうとしたところ花粉の無い品種はまだ開ききっていませんでした。
この時期にしては寒いんですよね。とういうわけで、ほぼ満開ちう。

毎年毎年、同じような画像ばかりで恐縮です。全体像を撮るのは難しい、、というかヘタですから〜残念。
画像をクリックしてください、それぞれ大きくなります。






2006/04/10

今日は朝から曇りで、午後から雨になりました。寒い一日でした。
天気が崩れるだろうということで、まだ5分咲程度ですが昨日写真を撮っておきました。画像をクリックしてください、それぞれ大きくなります。


結局、昨年より5日ほど早いであろうと思われた開花は昨年と殆んど変わらなくなりました。いやむしろ満開は遅いかもしれません。
5分咲とはいっても、品種によってはまだ殆んど開いていないものもあるくらいです。

標高差による違いも今年は大きいかもしれません。平坦地の早場地帯はもう満開ではないでしょうか。

傘を逆さまにつるしているのは摘蕾作業を兼ねた花粉採取です。





2006/04/06

昨日は一日雨でしたが、気温はそこそこ高かったので開花は順調に進んでいます。園地、品種によって差はありますが2分咲程度でしょうか。画像をクリックしてください、それぞれ大きくなります。






2006/04/04

開花していました。
昨日辺りからでしょうか、画像は本日のものですが。



早いものから摘蕾を行い、遅いほうの園ばかり見ていたのでウッカリしていました。もっとも、今日が暖かだったので一気に開いたのかも知れません。しかしまだ、一部にも咲いていませんのでね。

近所では花粉採りのための蕾採取がはじまりました。
当園では今年一番最終の園で採る予定ですので、明日は天気が崩れそうなので明後日からですかね。

にしても、やはり今年は咲き始めたプラムも低温のせいで中々満開にはならず。桃はさらに遅れて開花になりました。3月末の低温が思いのほか影響したようです。お陰で仕事が間に合いました。

李、桜、桃がそれぞれはっきり分かれて咲くのも近年では珍しいほうかもしれません。

見頃は10日〜12、13日ということで決まりでいいですか。
因みにこの辺りは中間地帯です。





2006/04/01

今日は暖かい日でしたが、ここ2〜3日低温が続いたので開花に少しブレーキが掛かったようです。しかし今後は暖かい日が続きそうなので明日明後日にも開花しそうな気配ではあります。
とは言っても枝先の一輪二輪の話で、見頃はやはりこの辺りで10日前後でしょうか。

人工受粉の為の花粉採りを兼ねた摘蕾も明日ではまだちょっと早いかなって感じです。






2006/03/28

ここ2〜3日暖かだったので、蕾は大分膨らんできました。
明日からまた朝晩の冷え込みがきつくなるようですが、現在のところは桃に関しては作年より5日程度早いのかなという感じです。

とすると、見頃満開は4月5日〜10日あたりでしょうか、この辺はやや遅場地帯ですから県内のお花見スポットはそれより2日程早いと思われ。です。




太陽(プラム)は今が盛りですね。




付近の李園







2006/03/22

ハリウッドが咲きました。これで現時点でハリウッドに関しては昨年より約一週間ほど早いということになります。

しかし、昨年のように極端に例年より遅れた(押した)場合は次の太陽(プラム)や桜、桃が短い期間で開花しますが、今年のようにここへ来て低温気味ですと比例して桃の開花が早いとも限りません。何言ってんだか分かりませんよね。







2006/03/18

平成18年度の開花情報です。

蕾は現在こんな感じですが品種や園の環境(土壌)によっても違いがあります。画像は最も進んでいる様子の日川白鳳園。


毎年同じような画像になりますが、お花見時期の参考にきっとアクセスも多いことでしょうから、大雑把ではありますが状況をお伝えしてまいります。

昨年、カメラを新しくしたということもあってちょっと頑張ってあちこち
撮り歩きましたが、、今年はなかなかそうもいかない感じです。

ちょっと進んでるようです。摘蕾が間に合わないかも。。

昨年比など今後ハリウッド(太陽の受粉樹)等の開花で見当がついてゆくと思います。

とりあえず、昨年の開花情報2005をご参考にどうぞ。



『甘々娘』のご注文はこちら



ホームへ



indexへ

イート・ア・ピーチ 志田農園 
URL https://eat-a-peach.jp/ 
E-mail info@eat-a-peach.jp
 TEL
055−266−3651   FAX 055−266−3007
 〒 400-1504 山梨県甲府市右左口町2246 志田健
 山梨県認定農業者 7−4号  山梨県認定エコファーマー 1420281号


Copyright (C) Eat A Peach. 2001-2006 All Rights Reserved.