An event of an autumn day




 秋の味覚、栗をいただきました。
頂いたといっても、貰ったわけじゃありません。

思い切ってインターネットで購入したのです。(どきどき!
なわけはありません。なぜなら、
ワタシも実はネット産直しているからです・・。(おいおい

基本的に栗に執着があったわけではありません。
んが、ホームページを見ていて栗拾いのお写真に囚われたのです。

栗拾い・・・

この一見まるで緊張感のなさそうなレクレーションに心を奪われました。秋空の下、長靴をはいて火バサミを持って眼の前に落ちている栗を拾う。。。

潮干狩りやキノコ採りのように見つけたときの。。大喜び!!
は、無さそうだが
ユックリのんびりした一時を過ごしたい。せめて、栗買ったら浸れるかしら気分だけでも・・・・と衝動買いをしたのでした。

見事に・・・

浸れました。
イガイガつきの秋の味覚は充分なリラクゼーションと、懐かしい記憶、幸せなホクホク感をくれました。

いやー、産直っていいですね。

・・・・・・・



↑あさくら印さんの栗 2日に到着しました。 のお写真。



あさくら屋 様

秋の味覚、堪能致しました。
桃と秋茄子、梨と栗このびみょーにずれた旬の味覚を
この度はオーダーフォームを介して物々交換した形になりましたね。
ご馳走様でした。
また、リンクありがとうございました。
お礼といっちゃなんですが
あさくら屋の愛栗の実、大画像で宣伝させていただきました。
ほんと、うまかったす。久しぶりに食べました、りっぱな栗。



今回はオチがありません。

強いて言えば、もうちょい膨らまそうかと想っていたら日が経っちゃって。(^^ゞ 

ネタを探しに再度ページをたずねてみると・・・



終わっていました。栗拾いの予約受付け。



宣伝になってません・・・・







出来事はまだある。(T_T)







彩ちゃん骨折・…(汗!!

あやちゃん(彩乃)が部活で骨折。
バスケットボールをしているのです。
新人戦を前にして・・・・
全治8週間。。。。

既に5日ほど経ちますが・・・・


ギブス・・・・!(泣



よじれたように折れた腕は、かわいそうに麻酔なしで(夕方で時間が無かったから・・・だって)引っ張って直してギブスを・・・

折れたときより痛かったが堪えたと言う末娘がいじらしく・・・・
哀れな姿に・・・・(涙

が!




更に・・・・(涙!!


出場できなかった新人戦の会場で
一番目立っちゃってたようです。。。(T_T)

       (同級生のおかーさん談)












尚、通院中の整形で看護婦さんは
「まー、にぎやかになったわね(笑)」とか言ってんだけど・・・
院長先生、おもいっきし・・・・・これでもかってくらい


無視!




あやぶー (^^;)


かーさん (_ _;)


    (かーさん談)





ばっく      ほーむ     ねくすと