2011/04/18

まず、「促成ピクニックコーン」。もうすぐビニールトンネルの除去です。
こういったビニール物は完全除去までの慣らしが重要で、ビニール内で過保護に育ってますので
換気を少しづつ広げながら外気との差を縮め且つ除去直後に低温に会わないように一週間先の予報をみながらの除去になります。




下の画像は、促成物に続く不織布被覆のピクニックコーン。露地物扱いですが、こちらも発送の労力配分を考えて、通常のものより2〜3日早く収穫できるようにしたものです。

ん?よく観ると4本ぐらい出てますね。発芽率を考えて通常2〜3粒蒔きですが誤って沢山種を落としたのでしょう。当然いずれ1本に間引きをしますが、発芽のためには多いほうが土を押し上げる力も強いかも知れません。真ん中の白い棒はニットポールといって不織布がべた掛けにならないように使用しています。促成物のように降雪がある時期に生育するものには使えません。




今度は、露地物のピクニックコーンです。
乾燥が深刻になってきました。もう随分、雨が降っていません。
促成物のようにある程度成長して根を張っているものはまだ問題はありませんが、発芽したばかりのこれらの露地物は根が浅く、生育が著しく遅れます。発芽自体が難しい園もあります。(発芽率の低下)




最後に、「甘々娘」2号園のもの。実は甘々娘の1号園の発芽率が芳しくありません。今のところ80%位かも知れません。画像の2号園は98%位ですが、1号園より5日程遅く播種したのですが生育自体追い越しそうです。これは園の環境、土質により乾燥の影響がないためです。




その他、「グラビス」、「きみひめ」については次回に載せられたらと思います。どちらも発芽は良く。見た目はこのこの画像と大体一緒です。





閉じる

ホームへ行きます。
Copyright (C) Eat A Peach. 2001-2011 All Rights Reserved.