Staff


たくさんの方々に手伝って頂ていてます。

仕事は大勢で飯は少数でと言うとが百姓の鉄則です。
スタッフと思っているのは私達夫婦だけかもしれませんが
皆さんとの楽しい日々をご紹介致します。
画像の無い方、出演拒否の方は省きます。
PCをお持ちで無い方、インターネット接続がまだしてない方は、お断り無く出します。



おばさん達とは、15年来のお付き合いになります。桃の、摘果と袋かけをお願いしています。

本来、ここでのスタッフとは意味合いが違うかもしれません。というのは、おばさん達は別に家にだけ来てくれているわけではありませんで、こういう仕事を請け負ってあちこちの果樹農家のお手伝いをしてくれる、言わば、裏方のプロです。

しかし、我が家にとっては欠かせぬ存在であり、ながーい付き合いなのでやはり、トップ登場していただきました。

今回は、主任がケガでお休みです。

10時のお茶です。
二人ともなぜ茄子の箱詰めなんぞを手伝う羽目になったかはともかく、今では、我が家とって二人は、調整作業に欠かせぬ存在です。

右側の、よしえちゃん(仮名)は本来、家に対して人材派遣(ボランティア)を担当していたのですが、人が探せない場合、自ら仕事をしてくれます。
農家の長女(跡取)として、修行の意味合いもあって、オールマイティに作業をこなします。但し、日夜世のため人の為に活動しているため、時間と日程が当てになりません。(御主人の器の大きさも並ではありません)また、有名な「よしえちゃんの法則」の提唱者でもあります。

左のゆみりん(仮名)は、調整作業の主任です。(というか、毎日来てくれる) 彼女の過去はあまりにもドラマティックで、ずっとインドにいればよかったのに…


お茶です。(tea time)

写真左は、いとこの義姉さんです。
旦那は公務員ですが、土地があるのでほとんど一人で農業をしています。自分も目いっぱい忙しいのに、面倒見がいいので困った時は飛んできてくれます。我々は彼女のことをサイボーグと呼んでいます。
旦那は、野に咲くホトケノザのようだと言っていました。
.
ゆみりんは今日もツチノコ探検隊参加の話をマジでしています。

またお茶です。

写真左はミエちゃん(仮名)です。スタッフの中で一番若いのですが、みょ〜に落ち着いています。土嚢の積み方など知っていて、渋い知識も豊富です。福祉関係にも詳しい。土橋さん
(注1)の秘蔵っ子です。

右から2番目はみゆきちゃん(ピーパーさん)です。今、ピーパー
(注2)をやらせたら日本一です。その反射神経は、ラーメン屋さんのトッピング作業で培われました。今でも御主人とラブラブです。その秘訣についてテキトーな事を言っているところです。





カコちゃん(仮名)です。

常に沈着冷静でクールなおネーさん。
仕事は出来ます。キャリアウーマンの印象です。

花屋さんのシーズンオフに来てくれます。
花屋のシーズンが来ると、人情も根性もなく去っていきます。



出荷が一段落すると、慰労会(単なる飲み会)を開きます。
一応、御招待です。企画設営はよしえちゃん(仮名)が担当です。(催促するっちゅー事です)

仕事の反省や今後の展望などは全く無く、ひたすら食べまくり、しゃべりまくります。

赤字です。(-_-;)






ここに登場しないスタッフの皆さんがまだたくさんいます。
毎年誰か来られるたびに追加します。


注1: 土橋さん(仮名)とは、ここでは登場しませんでしたが。秋茄子の頁で朝採りスタッフの写真に載っています。我が家のスタッフの重鎮的存在です。

注2: ピーパーとは、正式名ピーチクパーチクと言って、横崎製作所の音声式重量判別機です。
    コンテナのままデジタル計りに載せて、品物を1個取り上げるたびに音声で重量をL・M等と階級別に知らせます。
    一応コンピュウターなのでメチャ高いです。